沖縄県が米国に設立したワシントン事務所が実態のない株式会社として事業者登録されていた問題で、12日から始まる県議会の2月定例会で、県が令和7年度の一般会計当初予算案に計上した事務所の関連経費を取り下げなければ、最大会派の自民党が議案審議を拒否する方針 ...
国民民主党は11日、東京都内で党大会を開いた。「『手取りを増やす』ことが最重要の政治課題」と明記した2025年度活動方針を採択。昨年の衆院選で公示前から4倍増の28議席を獲得した勢いを維持し、夏の参院選でさらなる党勢拡大を目指す。
「スマートフォンの使いすぎなどで、情報を常に脳内に送り込んでいる状態。脳はメモリーを使って情報を処理するが限界があり、疲れやすい。だから、服を脱ぐ、身体や頭皮を洗う、そして身体をふくという一連の風呂の作業に対し『面倒なことは、いやだな』という気持ちに ...
トランプ米大統領は10日放送のFOXニュースのインタビューで、バンス副大統領について現時点では後継者とは考えていないと明らかにした。「非常に有能だ」とする一方、自身の第2次政権が始まったばかりだとして2028年の次期大統領選を語るには「時期尚早だ」と ...
機長の飲酒問題や空港内での接触事故などが相次ぐ日本航空が揺れている。空の安全を脅かすトラブル続発の背景には「身内に甘い」企業風土もあるとされ、初のCA出身社長として注目された鳥取三津子氏のお詫び行脚が続く。航空会社の腐敗を描いた山崎豊子の小説『沈まぬ ...
中国のオンライン旅行大手、携程集団(トリップドットコム・グループ)は11日までに、春節(旧正月)の連休(1月28日~2月4日)の海外旅行先ランキングで日本が首位だったと公表した。昨年の春節と比べ予約件数が倍増した。円安や日中関係改善の流れが後押ししたとの指摘が出ている。
愛知県警田原署は11日、同県田原市の畑からキャベツ約800個が盗まれたとの届け出があったと明らかにした。天候不順による生育不良の影響で、キャベツの高騰が続いており、署は売却目的の窃盗とみて調べている。
モデルの近藤千尋(35)が10日、自身のインスタグラムを更新。産後初めて『呼び出し先生タナカ』(毎週月曜 後7:00)に出演したことを報告し、番組で着用した制服姿の写真を披露した。
「幼い頃から芸能活動をはじめこれまで沢山の方に応援、支えていただきました 心より感謝しております」としみじみ。「今後もご縁を大切に役者としても一人の人間としても成長できるよう精進してまいりますので末永くよろしくお願いします」と直筆の署名を添えた。
元雨上がり決死隊の宮迫博之(54)が11日、東京・大手町三井ホールで行われたキックボクシング大会『RISE VOA』出場。キックボクシングデビューを果たした。 宮迫は第10試合に登場。対戦したのはPTA会長の肩書きを持つ若林元樹(50)だった。試合は ...
阪急電鉄によると、11日午後1時15分ごろ、北千里発大阪梅田行きの普通電車(8両編成)が関大前駅(大阪府吹田市山手町)に到着する際、ホーム上にいた人と接触した。
米大リーグ(MLB)・ドジャースが日本時間11日、公式インスタグラムを更新し、投打二刀流復活に向けトレーニングする大谷翔平の動画を公開した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results